Blog

NEW HAPPY MONDAY Vol.50 〜無知はコスト!〜

皆さん!
こんばんは!

6月に入り、今日も朝は
しとしとと雨が降っているのを見て、
梅雨を感じ、
季節の変化に心躍った朝でした!
皆さんは季節の変わり目ですが、
風邪などひいていませんか?

先週は6年前に決めた志叶い、
Lead講師として77期にてデビュー
させて頂きました(^^)
6年間ずっと2019年6月8日までに
Lead講師としてデビューすると決めて
いたものがしっかりとした
形になったとき、多くの人に支えられての
実現であることを感じ、心から感謝が
溢れた一週間となりました!

多くの方々のお陰でデビュー出来た事
心から感謝申し上げます!
さてさて、今週のHAPPY MONDAYは

***********
無知はコスト!
***********

突然ですが、
皆さん、最近は交通事故が増えているように
感じませんか?
大津の園児が巻き込まれた交通事故。
池袋での母子が巻き込まれた交通事故。
池袋での事故後の被害者の旦那さんであり、
お父さんの方の記者会見を見て、
「もし自分が当事者だったら」
と考えたら心が締め付けらえるような
気持ちになりました。

そんな矢先に起こった、
大津の園児二人が巻き込まれた交通事故。
どちらも高齢者のドライバーの
操作ミスで起こった交通事故に
対して僕は
「最近交通事故増えていて、危ないなー」
と感じていましたし、
嫁も「私、やっぱり車の運転怖いからしない」
と2人でよく会話をしていました。

実家の母と電話をしていても、
「最近事故が増えているから、
愛媛のじいちゃんの車の運転も
怖いのよねー」
と家族の中での認識は
「事故は増えている!」という
認識でした。

そんなタイミングで
免許更新のハガキが届いていたので、
火曜日のお休みを利用して
免許更新に行ってきました。
いつも以上に気持ちが引き締まって、
免許更新に行ったら
意外な事実に出会いました。

それは、、、
「交通事故は減っている」
という事実です。
そのことを聞いてから
免許更新を終えて帰って
しっかりと自ら調べてみました。

警視庁のHPから、
高齢者の人身事故発生状況を確認してみました。

高齢者による交通事故は年々件数が減っています。
また、死亡事故もH28、H29年には
いったん上昇しているものの、
ほぼ横ばいという風にグラフからは見てとれます。

また、約10年前の平成19年の
交通事故数を100%とした場合でみると、
平成29年の若者が起こした交通事故は58%、
高齢者の方が起こした交通事故は
56%となっております。

10年前と比べて、10万人あたりの
高齢者の事故件数は
若者より下がっていることがわかります。

実際は、高齢者による交通事故・人身事故は
減っているのです。
車の高機能化、高齢者による
痛ましい交通事故などのニュースに後押しされて、
自主返納などが進んでいるのかな?
とこちらはあくまで僕の想像ですが推察しました。

また、実際は高齢者はどんどん数が増えています。
にもかかわらず高齢者による
交通事故が減っているということは、
実態としてはこの数字以上に、
高齢者が引き起こす事故件数の確率は
減っているのではないか、
と推察します。

車の高機能化も進んでいる現代なので、
気になったので、ちょうど最近関心があった
MAZDAに試乗に日曜日行ってきました。

すると昨今の車の高機能化には非常に驚きました。
まず標準装備でカーナビに目を向けなくても
運転席の目の前のフロントガラスに
速度や標識、次何メートル先、右折か左折か
全てが出ます。

更には360°カメラが付いているので、
実際に自分が見えていない範囲までナビに移り、
障害物が近づくと警告音で運転手に伝えてくれます。
また、ブレーキとアクセルの踏み間違い時の
急発進防止装置も標準装備で着いており、
「えっ。逆にこの車乗っててどうやって事故るの?」
ってほどに驚きました。

では、何故多くの人が
「最近高齢者による交通事故が増えている」
と思うのか?

それは「視聴率を稼ぐことによって
スポンサーから
お金をもらっているテレビ、
雑誌、新聞を売っているマスコミが、
お金を稼ぐために、
事故が増えているように取り上げ、
それを読んだ皆さんが素直に
“高齢者による交通事故が増えているように感じる”」
のだと僕は思います。

マスコミはお金を儲ける為に、
皆さんが興味を持ちそうなもので
あればなんでも書き、興味を引きます。
良いも悪いも全くありません。
彼らにとってはそれが仕事で、商売だからです。
なんとなく、「マスコミがいう事は事実」
という風に考えがちです。

しかし、あらゆる情報は伝え手に
都合の良いように伝わるのも世の常です。
だからこそ「無知はコスト」だということを
知っておいていただきたいです。

正しい情報を見定め、
正しく自分で解釈していく必要があります。
それはもちろん僕が伝えることも同じです。
自分の人生を自分で舵切る為に
行うべきことは非常にシンプルです。

日本の最高紙幣、
福沢諭吉のすすめるように
「学問のすすめ」です。
※思わずトリミングして
諭吉さんになってみてしまいました。。
すんません。笑

当時3000万人の日本の人口のうち、
300万人が読んだ大ベストセラーです。
この本の冒頭には皆さんご存知の通り、
なぜ学ぶかについてが書かれています。

世の中には豊かな人と貧しい人がいる。
世の中には地位のある人とない人がいる。
その差は何から生まれるか、
『学ぶか否か』にある。

豊かになりたくば、
自由である地位が欲しければ、
「学ぶ」必要があります。
気づかずに人生の舵を決して
人に握られることなく、
自分で握り続けるためには学び続ける
必要があります。

元々人はなぜ学び、教養を高めたか。
それは教養を英語にしてみると
わかりやすいかもしれません。

教養とは英語でLiberal Artsと言います。
Liberalとは自由を意味し、
Artsとは技術を意味します。
つまり教養とは「自由である技術」を言います。
今の日本人の20代、30代
ビジネスパーソンの月間読書冊数は
平均して0.26冊と言われています。
片や一方、ハーバード大学、
カーネギーメロン大学
スタンフォード大学の学生は一日で30~50冊
読んでいるのが普通です。

これほどの読書量の違いがある人達が
世界の動きを牛耳っています。
ぜひこれを機にニュースを見た後、
疑問を感じたら自分で事実を調べてみるという
ワンアクションを加えることを皆さんの
習慣にしてみてください!
さぁ、今週のQuestionは!?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近あなたが疑問を
感じたニュースは?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

です!
疑問と疑念は異なります。
疑問は建設が土台、
疑念は批判が土台です。
ぜひ折角の機会ですので
ニュースに関心寄せる機会にも
してみてください(^^)/

さぁ、今週は今日が名古屋Trigger!
明日は長崎Trigger!
そして、28歳最後のmyself!
myself207期の開催です!
熱い一週間を共に過ごしていきましょう(^^)/

☆★☆イベント情報★☆★

++++++++++++++++++++

★Lead~組織変革リーダー育成プログラム~
【日程】
05/29(水)-30(木)77期
06/27(木)-28(金)78期
07/17(水)-18(木)79期
08/14(水)-15(木)80期
09/05(木)-06(金)81期
09/26(木)-27(金)82期
【予約方法】

++++++++++++++++++++

★myself~自己変革リーダー育成プログラム~
【日程】
第207期06/06(木)-08(土)@東京開催
第208期06/13(木)-15(土)@長崎開催
第209期06/20(木)-22(土)@名古屋開催
第210期07/04(木)-06(土)@広島開催
第211期07/11(木)-13(土)@東京開催
第212期08/08(木)-10(土)@東京開催
【予約方法】
≪初受講≫
≪再受講≫

++++++++++++++++++++

★Trigger
6/3(月) 名古屋
6/4 (火) 長崎
6/10 (月) 広島
6/11 (火) 岐阜
6/17 (月) 東京
6/18 (火) 愛媛
6/25 (火) 山梨
6/26 (水) 長野

++++++++++++++++++++

★社会人基礎講座
6月29日(土)08:00-10:30 @東京本社
            『アントレプレナーシップ』
7月27日(土)08:00-10:30 @東京本社『読書術』
8月31日(土)08:00-10:30 @東京本社『GRIT』
9月14日(土)08:00-10:30 @東京本社『シークレット』

++++++++++++++++++++

Change活動
06月09日(日)@東京 瑞季生誕祭
07月14日(日)@湘南の海!海の日前日に海磨こ!
07月15日(祝月)@東京 志ベースボール
08月16日(金)@甲子園 高校球児の本気に触れる!
09月16日(祝月)@東京 本気のスポーツ大会
11月01日(金)@主要都市 キンコン西野より先にハロウィン後の主要都市を磨いちまおー!
12月22日(日)@主要都市 サンタになろう!
01月05日(日)@東京 新年に信念を(書初め大会)
02月08日(日)@東京 ニヤニヤバレンタイン!
03月22日(日)@東京 大人は最高に楽しいぜ!卒業式!

※どなたでもこのイベントは参加できます!
早い者勝ちですので個別に連絡ください^ ^
※詳しい詳細や時間が知りたい方は
コメント欄でもメッセージでも
気軽にお問い合わせください!

*過去のHAPPY MONDAYはコチラ

関連記事一覧

PAGE TOP